翻訳と辞書
Words near each other
・ R-25 ヴルカン
・ R-251 (大型ミサイル艇)
・ R-260 (大型ミサイル艇)
・ R-261 (大型ミサイル艇)
・ R-262 (大型ミサイル艇)
・ R-265 (大型ミサイル艇)
・ R-27 (ミサイル)
・ R-27 (弾道ミサイル)
・ R-3 (ミサイル)
・ R-3 (航空機)
R-30 (ミサイル)
・ R-33 (ミサイル)
・ R-3350 (航空用エンジン)
・ R-36 (ミサイル)
・ R-37 (ミサイル)
・ R-38 (航空機)
・ R-39 (ミサイル)
・ R-4 (航空機)
・ R-40 (ミサイル)
・ R-44 (大型ミサイル艇)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

R-30 (ミサイル) : ミニ英和和英辞書
R-30 (ミサイル)[あーる30]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ミサイル : [みさいる]
 【名詞】 1. missile 2. (n) missile

R-30 (ミサイル) : ウィキペディア日本語版
R-30 (ミサイル)[あーる30]

R-30「ブラヴァー」(ロシア語:エール・トリーッツァヂ・ブラヴァーローマ字表記は、Bulava)は、ロシア連邦で開発されている新型潜水艦発射弾道ミサイル()である。システム名として3M14「ブラヴァー」(トリー・エーム・チトィーリナツァチ・ブラヴァー)とも呼ばれる。愛称の「ブラヴァー:Bulava」とはウクライナ・コサック権威象徴である、棍棒型の武器のことである。DoD番号では、開発中はXナンバーが付いたSS-NX-30と呼ばれていたが、実戦配備に伴いSS-N-30と呼ばれるようになる。''エール・トリーッツァヂ・ブラヴァーローマ字表記は、Bulava)は、ロシア連邦で開発されている新型潜水艦発射弾道ミサイル()である。システム名として3M14「ブラヴァー」(トリー・エーム・チトィーリナツァチ・ブラヴァー)とも呼ばれる。愛称の「ブラヴァー:Bulava」とはウクライナ・コサック権威象徴である、棍棒型の武器のことである。DoD番号では、開発中はXナンバーが付いたSS-NX-30と呼ばれていたが、実戦配備に伴いSS-N-30と呼ばれるようになる。''トリー・エーム・チトィーリナツァチ・ブラヴァー)とも呼ばれる。愛称の「ブラヴァー:Bulava」とはウクライナ・コサック権威象徴である、棍棒型の武器のことである。DoD番号では、開発中はXナンバーが付いたSS-NX-30と呼ばれていたが、実戦配備に伴いSS-N-30と呼ばれるようになる。
== 概要 ==

ブラヴァーは、ボレイ級原子力潜水艦搭載用として開発された。
当初、ボレイ級には、新開発の固体燃料ロケット弾道ミサイルR-39UTTkhバルク(SS-NX-28)が搭載される予定であったが、ソ連崩壊後の開発予算削減により開発は進まず、1994年、1997年、1998年に行なわれた発射テストは全て失敗した。
一方、ソ連時代には陸上用弾道ミサイルを設計していたモスクワ熱技術研究所は、潜水艦発射弾道ミサイルの分野への進出を図り、国防省や海軍関係者への働きかけを強めた。モスクワ熱技術研究所は、既に実用化されている陸上用弾道ミサイルをベースにした潜水艦発射弾道ミサイルを作れば、開発費を節約できると主張した。
その結果、国防省と海軍は、1998年にバルクの開発中止を決定し、モスクワ熱技術研究所が設計した陸上用大陸間弾道ミサイルRT-2PM2 トーポリMを潜水艦発射用に改修したブラヴァーが作られる事になった。開発に当たり、タイフーン級原子力潜水艦のTK-208「ドミトリー・ドンスコイ」が、ブラヴァーの海上発射テスト用プラットフォームに改造された。
ロシア側の報道によると、ブラヴァーは、原型となったトーポリMに比べて小型化され、最大で10個の核弾頭が搭載可能であり、約8,000キロメートルを飛翔する能力を有する。〔SS-27 Topol-M / SS-NX-30 Bulava ("Mace") , Warfare.RU, 2007, accessed 2010-04-07.〕
ミサイルの生産は、トーポリMと同じく、ヴォトキンスクにある連邦国営単一企業「ヴォトキンスキー・ザヴォード」で行われる。
2013年1月10日のボレイ級原子力潜水艦の1番艦・ユーリイ・ドルゴルーキイの就役とともに実戦配備された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「R-30 (ミサイル)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.